【ハローあおい】ネットショップ起業塾、「ものを売るより、ことを売れ」の意味

  • 関連キーワード:

ネットショップ関連のセミナーを受講すると、決まってでてくる

ものを売るより、ことを売れ」の言葉を何度も聞いてきたが、

意味があいまいなまま、と云うかすっきりしないまま聞き流してきた。

すっきりしないのは、販売経験のないせいかな、と限界を感じていた。

だが今回は、わかったような気がする。

hasu56.jpg

もの

(商品)を売るためには、ものの属性や価格の説明をいくら詳しくしても

それだけではダメだ、と云うことらしい。

それだけでは、売れない。

何か足りない、この足りない部分がことだと云う話の展開である。

マーケティングで云うプロモーション(売り方)のことかな?、と気付いた。

同時進行で「消費者心理研究会」にも参加しており、14日に1回目があった。

そこで「マーケティングとは何か」を聞いたので思い出したわけだ。

私は、こう理解することで、以前よりすっきりした思いがする。

しかしこのままでは、ことが抽象論で終わってしまって意味がない。

そこで、ことについて少し具体的な話となり、さわりの部分だけ書くと、

1 セール・イベントをすると売れる。

  父の日セール、お中元セール・・・、と何でも良いからセールにする。

                       勝手に作っても良い。

                       年間を通して考える。

hasu57.jpg

2 使用している姿、うまそうに食べる姿を写真で表現する。

  出来たら数枚の組写真で物語風に・・・、

  さらに購買意欲を駆り立てるような表現で・・・。

  デジタル一眼レフで撮影指導、カラーコーディネイト・・・。

3 商品をセットにして、セット販売する。

  商品の組合せに配慮する。

4 セット商品ごとに上、中、下(安価、お手頃、高価)の商品を用意して

  お客様が選ぶことが出来るようにする。

5 陳列の方法を工夫する。

  例えば、商品を使った新生活の提案。  

とりあえずここまでです。

以上はさわりの部分で、これからが大切なところですが、

詳しくは、加藤忠宏先生のセミナーを受講して直接聞いて下さい。

写真の撮り方から、陳列方法まで実践指導で、きっと役立ちます。

hasu58.jpg

ハローグラス・トップページへ

投稿日:2009年07月20日

人気タグクラウド