【ハローあおい】ホームページにパンくずリストを取り入れる
ネットショップ起業塾の講義の中でパンくずリストの話があった。
パンくずリストがあると、訪問者に親切だ、という内容だった。
パンはカタカナでくずはひらがなで表し、例えば下記のような表示が
ホームページの上部にある場合が多い。
一番下の階層が現在表示されているページとなる。(この例では区分けCAD)
辞書で調べるとパンくずリスト(breadcrumb list)は、ウェブサイト内における
ウェブページの位置をツリー構造を持ったハイパーリンクの一覧と
して示すもの。パンくずナビ、トピックパス、フットパスとも言う。
日本語では「パンくずリスト(breadcrumb list)」だが、
英語では単に"breadcrumbs"または"breadcrumb navigation"というのが一般的。
「パンくずリスト」という名前は、童話『ヘンゼルとグレーテル』で、
主人公が森で迷子にならないように通り道にパンくずを置いていった、
というエピソードに由来する。
ウェブディレクトリのような大規模なウェブサイト内において、
利用者がサイト内での現在位置を見失わないようにし、
ナビゲーションを助けるために使われる。(ウィキペディア (Wikipedia)より)
ネットサーフィンしていると確かにパンくずリストがあると便利なことは
知っていたが、ハローグラスでは、まだ取り入れてなかった。
そこで、今回パンくずリストを作成し、
ホームページを順次更新することにした。
次回9月26日(土)より始まる「ネット経営革新塾2009」までに
完了したいと思う。
投稿日:2009年08月28日