【ハローあおい】いせさき七夕まつりを見に行くと、想像以上の賑わいで驚いた
7月13日、いせさき七夕まつりを見に行く。車で10分程で市の臨時駐車場に停め、本町通りを歩く。
伊勢崎市の目抜き通りで電線も地中化しスッキリしたが、シャッター街化の傾向も否めず普段は車でスルーすることが多い。
七夕まつりの13日と翌14日の午後は、この本町通りが歩行者天国になる。
銀座の歩行者天国は何度も歩いているが、地元の本町通りは初めてだった。第一印象は、想像以上の賑わいで驚いた。
歩き出すと、高層ビルがないことに気付く、やっぱ、地方都市なんだ。
浴衣姿の人達も多かったので、さらに驚いた。みんな、楽しんで笑顔になっていた。
鮮やかな彩の七夕飾りは、小さな工夫が随所に見受けられ、楽しかった!
伊勢崎市長賞を受賞したのが、この七夕飾り。近寄って見ると、丁寧でしっかりした作りが際立っていた気がする。
-- ハローあおい (@HarooGlass) 2019年7月13日
七夕まつり(7月13日撮影)
7月13日午後5時、いせさき七夕まつりを見に行く。
ポツリポツリと降り出したが、想像以上の賑わいで驚いた。
また、浴衣姿の人達も多かったので、さらに驚いた。
鮮やかな彩の七夕飾り、小さな工夫が随所に見られ、楽しかった!#赤城山 #七夕 #伊勢崎市 #本町通り pic.twitter.com/Q8l5oXdFJT
投稿日:2019年07月14日