【ハローあおい】垂れ下るサザンカ、カラスウリ。思い出は市川市大門通り真間

 突然ですが、下記の記事がクリック攻めを受け、検索表示順位を大きく下げています。

反面、従来の記事のクリック数に加え、クリック攻めを受けた当記事は検上表示順位を上げています。

その原因は、卑劣なネコババ事件を知られたくない一心で、闇に葬りたい悪あがきによるものと推測する。

 尚、従来の記事本文は、下線以降です。あしからずご了承ください

 多古町生まれの大木の勝ちゃん貴女は人を化かす女狐の化身ですか?

 姿も、根性も、特に腹黒いところが、似ているけれど・・・


 一族ぐるみで、s学会も加わり、ネコババ事件を起こした。

  大切に着ていた結城紬の着物まで、あおいの身ぐるみ剥いで・・・、

  本当に外道のすることで、人間の行いとは思えない。恥を知りなさい。

 
 再度、質問します。多古町生まれの大木の勝ちゃん、貴女は畜生の化身ですか、人間ですか?

 人間ならば、反省して罪を償いなさい。

nekobaba2.jpg

 上記の文章の追加理由は、

 記事(一人でもできるブログによるネット広報活動)に対し、クリックによる表示妨害を受けた結果、当記事が過度のクリック攻めに巻き込まれている現状を認識し、その対応策の一環を明示し周知を図ることで、ネコババ撲滅運動(思いやり社会の実現)の推進が目的です。

 下線以降が従来の記事本文です。


 12月1日ぐんまフラワーパーク・福寿草花壇近くで咲いていたサザンカ、大木でたわわに咲き出し垂れ下がる様に咲いていたのを、木の根元から見上げる姿勢で撮ってみた。

r212033.jpg

 青空を背景に、陽射しで透けるピンクの花弁と青い葉っぱを、パチリ。端正な姿で佇んでいる風情、スッキリ感・クリア感のするステンドグラスで作ってみたいデザイン。モチーフは差し詰め"頭を垂れたサザンカ"かな。

r212034.jpg

 葉っぱの緑色のグラデーションも良い雰囲気。見頃になったばかりで、歪みもなく良い形で旬の感じがした。

r212035.jpg

 振り向き反対側の紅葉とのコラボ。逞しそうな鈍く黒光りする幹とサザンカの花。背景の黄葉が初冬の季節感を添えていた。そろそろ温もりが欲しい時期です。

r212036.jpg

 チョイ、アップしてパチリ。ふと、サザンカは何故こんな寒い時期に咲くんだろう、と禅問答になるような疑問が湧いてきた。妄想が始まりそう。

r212031.jpg

 四季エリアでは、お正月用の花壇づくりが進んでいた。脇を覗くと、枯枝や枯葉だらけの中にカラスウリがオレンジ色に輝き吊り下がっていた。10年以上も前に一度だけ見たことのあるカラスウリの白い5弁の花、花弁の縁から沢山の白い糸が尾を引く姿に魅せられ、何の花だろう、と気になっていたが最近になってツイッターで知った。

r212032.jpg

 もみじの葉も、大木からぶら下がっていた。
 今回は、垂れ下がったサザンカ、吊り下がったカラスウリ、ぶら下がったもみじ、と"下がった"光景をテーマにしてみた。

  いよいよ師走、世間の忙しさと無縁な年金暮らしの長い夜、妄想は果てしない・・・。
 こんな時に思い出すのが、千葉県市川市大門通りにいた頃の笑顔あおい思い出弘法寺のもみじ景色、手児奈睡蓮を撮ったこと、市川真間を散策したこと、水仙やサザンカの花の咲く垣根などが走馬灯のように駆けめぐり、終は苦い思い出に化けてしまう・・・。トラウマなのかな?
 これほど事実を隠し嘘で固めた醜い残念な出来事、人生最大の悪夢。
 あおいの財産の諸々の紛失。
 例えば、ゴルフ会員権の紛失など私に疑惑が向けられた。
盗ってまでゴルフ会員権を欲しがる人、一体どんな人なんだろう? 
市川村のお偉いさんの様な人かな・・・?

 市川市大門通り検索のセカンドキーワードは、花、花めぐり、思い出、笑顔、あおい、弘法寺、手児奈、市川真間、・・・SEOを考慮しながら徐々に増やす予定


投稿日:2020年12月06日

人気タグクラウド