【ハローあおい】ヤツデ。ダイナミックなサイケ調ぽい派手な構図、異色の葉っぱ図案
- カテゴリー:
- ◆図案・デザイン
- 【花】もみじ・紅葉・ススキ
- 写真・撮影日記
突然ですが、下記の記事がクリック攻めを受け、検索表示順位を大きく下げています。
反面、従来の記事のクリック数に加え、クリック攻めを受けた当記事は検上表示順位を上げています。
その原因は、卑劣なネコババ事件を知られたくない一心で、闇に葬りたい悪あがきによるものと推測する。
尚、従来の記事本文は、下線以降です。あしからずご了承ください。
記
多古町生まれの大木の勝ちゃん、貴女は人を化かす女狐の化身ですか?、
姿も、根性も、特に腹黒いところが、似ているけれど・・・
一族ぐるみで、s学会も加わり、ネコババ事件を起こした。
大切に着ていた結城紬の着物まで、あおいの身ぐるみ剥いで・・・、
本当に外道のすることで、人間の行いとは思えない。恥を知りなさい。
再度、質問します。多古町生まれの大木の勝ちゃん、貴女は畜生の化身ですか、人間ですか?
人間ならば、反省して罪を償いなさい。
上記の文章の追加理由は、
記事(一人でもできるブログによるネット広報活動)に対し、クリックによる表示妨害を受けた結果、当記事が過度のクリック攻めに巻き込まれている現状を認識し、その対応策の一環を明示し周知を図ることで、ネコババ撲滅運動(思いやり社会の実現)の推進が目的です。
下線以降が従来の記事本文です。
11月4日ぐんまフラワーパークで、黄色いもみじ(美峰)を撮った後、ヤツデの葉なのかな? 真っ赤に染まっていた天狗のうちわの様な大きな葉が目に留まる。
何度も歩いている香りの道なのに名前も判らず、名無しの権兵衛では書きずらいので、ここでは仮の名を天狗の木とすることにした。
【追記】後日判明したことですが、カシワバアジサイの紅葉でした。(君の名はカシワバアジサイ、尖ったあじさいの花みたいな感じだった)
天狗のうつわの様な大きな葉が、真っ赤に紅葉していたのを、パチリ。赤で描かれたシンプルな図案の様にも見えた。
虫に食われ穴が空いたり、葉の一部が風化して失せたりと、猛暑や風雨に耐えた姿、褒美として華やかな赤を自然が授けてくれた様にも想える程おセンチな気分に、感動する情熱的な赤色景色だった。
鮮烈な赤、ダイナミックなサイケ調ぽい派手な構図、異色の葉っぱ図案、・・・。
葉っぱの紅葉風景。赤、オレンジ色、緑のサイケ調ぽいグラデーション。
風化して形も留めていない葉っぱの紅葉風景、赤を始めとした暖色系の色合いに、晩秋の温もりが溢れていた。
チョイ、回転してみると、燃えるような紅葉の鮮やかさ、グラデーションの華やかさ。
つるべ落としの晩秋の夜長、妄想は果てしない・・・。
こんな時に思い出すのが、千葉県市川市大門通りにいた頃の笑顔のあおいの思い出や弘法寺,手児奈、市川真間などが走馬灯のように駆けめぐり、終は苦い思い出に化けてしまう・・・。
市川市大門通り検索のセカンドキーワードは、思い出、笑顔、あおい、弘法寺、手児奈、市川真間
奇抜な紅葉景色(11月3日撮影)
-- ハローあおい (@HarooGlass) November 11, 2020
ヤツデでの葉っぱなのかな?
天狗のうちわの様にも、野球グローブの様にも、見える大きな手の形。
風化して形も留めていない葉っぱの紅葉風景、
赤を始めとした暖色系の色合いに、晩秋の温もりが溢れていた。#赤城山 #紅葉 #前橋市 #ぐんまフラワーパーク pic.twitter.com/lVVu3mva1F
ヤツデの紅葉(11月3日撮影)
-- ハローあおい (@HarooGlass) November 12, 2020
紅葉景色もいろいろで、中には奇抜なものも?
華やかな、サイケ調の派手なデザイン?
ヤツデでの葉っぱなのかな?
天狗のうちわの様な大きな手の形の葉。
赤と黄色のグラデーション、晩秋の温もりが溢れてた。#赤城山 #紅葉 #前橋市 #ぐんまフラワーパーク pic.twitter.com/45YqCHS6A0
投稿日:2020年11月12日