【ハローあおい】伊勢崎市みらい公園の河津桜、News広告をクリックしたらトロイの木馬
3月5日快晴、気になっているいせさき市民の森の河津桜を下見を兼ねて花撮りウオーキングに行く。
ときに数日前に、いつもの習慣で気軽にネットサーフィンしていたら、突然『トロイの木馬のスパイウエアアラート』というサギ画面が表示され、パソコンが操作不能に陥ってしまった。 Windowsサポートへ電話する様に、と電話番号が表示された。
ノートンのセキュリティーソフトが有効になっているはずなのに不思議と想いながら、現実の画面の恐怖に負け『ウイルスに感染した』様だと疑心暗鬼に陥った。
電話するつもりで、甥っ子を呼んで対策を検討する。先ず、スマホでトロイの木馬を検索したらサギ画面と判明、解決法もわかったので、直ぐに復旧出来た。危うく電話するところだった。仮に電話したら実被害が発生したろう。
翌日、フェイスブックを見ていたら、News広告『ロシアは日本に条件を提案した』の表示が現れた、原因はこのNews広告だと疑いながら、クリックすると、再発した。が、直ぐに復旧できた。ただ、脅しだけの画面だった様だ。何故ならノートンのセキュリティーソフトは有効に機能していたにも関わらずアラームにならなかったのだ。仮に、電話していたら、ここから、実被害が発生することになる。慌てて、電話しないことだった。甥っ子の判断は正しかった。
いせさき市民の森(伊勢崎市みらい公園)の河津桜は、小高いくさぶえの丘の南斜面に広がっていて、華蔵寺公園の桜と共に近県に知られた桜の名所になっている。
そのくさぶえの丘の南斜面の頂上付近で、和服姿で記念写真を撮っているところを、横から盗み撮りして、パチリ。
マスクをしていない顔に、笑みがこぼれていたのが印象的だった。
河津桜を背景に自撮りする外人女性を、パチリ。出稼ぎ外人も多くなっている群馬県の縮図かな?
南斜面を見下ろして見物人模様を、パチリ。見物人も、さまざまな人達、強いて言えば共通点は花に癒された笑顔だったかな?
河津桜の艶やかな淡いピンクの花を、パチリ。優しさ溢れる女性の笑顔の風情だった。
河津桜の咲いている花景色を、切り撮ってパチリ。つぼみもあれば開いた花も、老若男女を連想させる風情だった。
くさぶえの丘の南斜面の河津桜景色を、池越しに、パチリ。春うららの気分も和らぐお花見景色だった。
チョイアップして、パチリ。池には、未だ枯蓮の無常感が漂っていた。これも初夏になると、美しい蓮池に生れ変り(蓮と睡蓮。観音様の化身にも見える魅せる花、慈悲の花、美しい花)、くさぶえの丘は新緑の青葉に包まれた丘景色に移ろぐ。
池の傍で、白梅も咲き残っていたので、清貧な花姿をアップしてパチリ。そろそろ梅は咲き納めだろう。
垂れ下がる枝の白梅の花とくさぶえの丘の河津桜のコレボ、白とピンクの優しい温もり景色を、パチリ。『春が来た』を実感した花撮りウオーキングになった。
市川市大門通り、あおい。昭和のほろ苦い思い出通りの繁盛店だった家庭割烹・あおい。
厳冬の寒い夜、妄想は果てしない・・・。 こんな時に思い出すのが、市川真間、つまり千葉県市川市大門通り・真間に住んでいた昭和末期の壮年期の頃の郷愁帯びた思い出の数々、笑顔のあおいや四季折々の花や花景色、花風景、花めぐり、笑顔の様な明るい花姿。この界隈を、親しみを込めて真間とか市川真間と呼んでいる。
例えば、弘法寺のもみじの紅葉、手児奈の睡蓮を撮ったこと、真間川の畔などの市川真間を散策したことなどが走馬灯のように駆けめぐり、終は苦い思い出に化けてしまう・・・。トラウマなのかな?
これほど事実を隠し嘘で固めた醜い残念なネコババ事件、人生最大の悪夢。市川市大門通りのあおいの財産の諸々の紛失。
この悪夢の様な苦い体験【千葉県市川市大門通りで起きたあおいのネコババ事件】に対処すべくネット広報活動を推進しています。2度とこんな卑劣なことが起こらないことを、願ってのことです。また、人間として罪をつぐなって欲しい・・・。
もう一つの目的は、『ネコババすると、ネットで世間に公開され周囲に顔向けできない、だから、止めよう』と、抑止効果を醸成することです。つまり、誰もが人間として心に歯止めとなる抑止力を自覚することで再発を防ぐことです。
今後も、大袈裟かもしれませんがネコババ撲滅運動を推進することです。
想い起こすと、ゴルフ会員権の紛失など私に疑惑が向けられた。盗ってまでゴルフ会員権を欲しがる人、一体どんな人なんだろう・・・???
これにまつわる記事(魅せる銅葉ダリアと半夏生。フェイスブックの知り合いかもに、有名人)も投稿し、大勢の共感を呼び起こし、『ネコババ事件に負けるな』と、エールを頂き感謝の極みです。
他にもネコババに関連した記事。
・秋モードの大花壇のコスモス景色、思い出と重なった小さな睡蓮
・君の名はカシワバアジサイ、尖ったあじさいの花みたいな感じだった
・サツキの花。色あせた、と言うより、渋みのきいた、紅一点の写真
特に、読んで欲しい、最近書いた ネコババ記事 ****************
★・多数のブログ写真を検索上位表示する方法で推進したいネコババ撲滅運動
★・赤城自然園のもみじの紅葉景色に、真間に住んでいた若い頃の思い出
*********************** ネコババ撲滅運動 ******
河津桜と白梅(3月5日撮影)
-- ハローあおい (@HarooGlass) March 5, 2023
くさぶえの丘の河津桜が満開で、近くの白梅も満開!
春うららな気分の良いお花見になった。#赤城山 #河津桜 #白梅 #伊勢崎市 #伊勢崎市みらい公園 #真間 #市川真間 #あおい pic.twitter.com/sMnFzBBWTm
投稿日:2023年03月05日